スポーツでは素早い動きや、激しくぶつかりあったり、無理な体勢でシュートをするなど、ケガにつながりやすいタイミングがたくさんあります。
中でも捻挫や肉離れ、打撲、腱鞘炎、シンスプリントなどが起こりやすくなります。
これらの痛みや不調が出るきっかけは様々ですが、いずれにしてもケガをする前のようには動けなくなってしまいます。
京都長岡京市のみやもと鍼灸整骨院では、スポーツでのケガの治療にも力を入れております。
スポーツによるケガの場合、患部は炎症が起こっていることがほとんどです。
患部はあまり触らずに、その周りの筋肉や腱、靭帯などにアプローチして、ケガをした部分への血流を促して回復を早めます。
みやもと鍼灸整骨院では、痛みの原因へ効果的にアプローチするトリガーポイント療法を行っております。
スポーツによるケガは、身体の深部にある筋肉や神経などを傷つけることがあります。
鍼灸治療は、悪くなっている深部まで直接刺激を与えることができるので、患部の回復を早める作用があります。
「鍼って思ってたより痛くない」
「こんなに効くなら早く受けてたらよかった」
と言ってもらえる鍼灸治療は、スポーツへの競技復帰を確実に早めてくれます。
痛みが治まって競技に復帰したいと思っても、すぐにケガ前のパフォーマンスが発揮できるわけではありません。
ケガをして休んでいた分、患部の機能は落ちています。
ケガ前のイメージで激しく動くと、再発してしまう可能性はとても高くなります。
みやもと鍼灸整骨院では、スムーズに競技復帰できるように、そのスポーツに合わせたリハビリメニューを立てます。
その他にも、必要に応じて以下の治療法も行います。
※ケガの状況によって施術内容は変化します。
スポーツによるケガは、ほとんどの場合健康保険が適用されます。
健康保険の一部負担金は60~480円です。
初診時は初診料がかかるので230~1200円。
健康保険の負担割合によって差があります。
もちろん15歳まで受けられる【子どもの医療費助成制度】も適用されます。
子どもの医療費助成制度について詳しくは“子どもの医療費を京都市や長岡京市、向日市と比較しました”をご確認ください。
鍼灸治療などは健康保険外になります。
詳しくは“料金表”をタップしてご確認ください。
みやもと鍼灸整骨院院長は、国家資格であり、日本トレーニング指導者協会認定指導者でもあります。
施術だけではなく、競技に合わせたトレーニング法、リハビリ法、予防法などのご説明もしております。
スポーツ障害によるケガは京都長岡京市と向日市の間の西向日駅にある【みやもと鍼灸整骨院】におまかせください。
もしスポーツによるケガでお困りなら、下のボタンより今すぐご連絡ください!
あなたのお役にたちます。
(各アンケートをタップすると拡大します)