子連れで行ける京都・長岡京市の産後骨盤矯正 | みやもと鍼灸整骨院

インソール(靴の中敷き)

こんなお悩みはありませんか?

この中のどれかひとつでも当てはまれば、みやもと鍼灸整骨院のインソール(靴の中敷き)はあなたのためのものです。

  • 足の痛みで困っている
  • 自分の足に合う靴がない
  • 歩きにくい
  • 歩いていると足や膝、股関節が痛くなる
  • 外反母趾、偏平足、巻き爪、モートン病などを改善したい
  • スポーツをすると足が痛くなる人
  • スポーツのパフォーマンスを向上させたい人

みやもと鍼灸整骨院のインソールが効果的な3つの理由

① フットコントロールトレーナーが作成する

“フットコントロールトレーナー”とはこんな資格です。

  • 足の専門的な知識と正しい技術がある
  • 足元から身体のバランスを整えることができる
  • 医学的根拠に基づき、歩くバランスを見て最適な解決手段を出せる

つまり、足の専門家です。

② クッション性の良い「ソルボセイン」を使用

人工筋肉『ソルボセイン』は、驚異的な衝撃吸収力で医療現場でも活用されています。
痛みを和らげるのはもちろん、スポーツにおいてもパフォーマンスを向上させる実績に優れています。
多くのオリンピック選手やプロスポーツ選手も愛用している素材です。

“ソルボセインについて詳しくはこちら

③ あなただけのインソールができる

市販のインソールはあなただけのものではありません。
多くの人の足に合うように作られているので、あなただけに合うように作られているわけではありません。
身体の不調や筋肉の付き方、動き方のクセは人によって違います。

みやもと鍼灸整骨院なら、あなたの身体に合わせたあなただけのインソールを作成できます。

インソール作成の流れ

① カウンセリング

足や身体、靴のトラブルなどの情報をお伺いします。

② 足サイズを計測し、足に合った靴のアドバイス

足のサイズを計測します。
まずは自分の足に合った靴を選ぶことが大事です。
足に合った正しい靴を選ぶだけで症状が改善することがあります。

③ 靴の正しいはき方を説明

足に合った正しい靴を選んでいても、履き方が間違っていると意味がありません。
これを実行するだけで歩きやすさが劇的に変わることもあります。

④ 身体のバランスをチェック

立った姿勢や歩き方から全身のバランスやクセを確認します。

⑤ インソール作成

ここまでの分析結果から、あなたの身体に合ったインソールを作成します。

よく履く靴にインソールを作成しますが、同じサイズ形状の靴なら他の靴にも流用できます。

料金

計測・分析料 1,950円 (2足目以降無料)

インソール作成料 1,170円~
(必要なパッドが増えるごとに+780円)

例えば、下の画像のインソール両足で¥7,020-。

患者様の声

『2回調節してもらって、(右膝の痛みも)今いい具合です。無料で試せる。自分のランニングに合ったインソールを作ってみたかった』

インソール 右膝の痛み

A・M様 41歳 女性

京都の長岡京市・向日市・西向日駅のみやもと鍼灸整骨院では、インソール作成のスペシャリスト・フットコントロールトレーナーの院長があなただけのインソールを作成します。
院長は、オリンピックにも帯同するスタッフや国立科学スポーツセンター研究員が在籍する、日本トレーニング指導者協会が認定するトレーニング指導者でもあります。

1週間に1名様限定

動きの分析からインソール作成までとても時間がかかります。
作成できるのは1週間に1名様分のみとさせていただきます。

僕ひとりですべて行うので、、、勝手ながら申し訳ありません。。。

※ご予約は可能です。

よくある質問

Q どんな靴にでも作れますか?

A 足に合わない靴を履いていては、どんなにいいインソールが作れたとしても意味がありません。みやもと鍼灸整骨院では足のサイズも計測し、あなたの足に合った靴のアドバイスをしております。

Q 作成にどのくらいかかりますか?

A 1~2週間のお時間をいただいております。

Q 作成後30日以降の調節はしてらえますか?

A 位置調節であれば1,950円、パーツ交換は1パーツ780円~。

Q どんな靴に作成してもらえますか?

A スニーカーでもヒール靴でも足袋でも長靴でも、どんな靴にも作成できます。

Q ほかの靴に流用できますか?

A 同じ大きさで、同じ形状であれば流用可能です。

Q スポーツのパフォーマンスは向上しますか?


TOPへ